ページ コンテンツ

ぞうブロ~ぞうべいのたわごと

妄想を武器に現実と闘う、不惑のエンジニアのブログ

ようちえんに、いかないね

スポンサードリンク

最近に限った話ではないけど、長男は、幼稚園に行くのを嫌がるそうだ。朝家を出るまでは戦争。車では観念。迎えに行くとご機嫌。そんな毎日。

しかし昨日は、様子が違った。

幼稚園からの帰り、好きな電車を見ながら、彼はぽつりとつぶやいた。

 

ようちえん、いかないね。

 

唐突に、たどたどしく、3回。

今通ってる幼稚園は、きちんとしたところ。先生方は優しくきめ細かく、教育方針もしっかりしていて、親としては何の不満もない。

一方の長男は、発達が少し遅れている。もうすぐ4歳になるけど、まだ片言でしか話せない。トイレトレーニングもまだまだ。

周りの子供たちは話すのもトイレもほぼできている。そのせいか一人で遊んでいることが多いらしい。一人気に入って?世話を焼いてくれる女の子がいるらしいけど。イケメンは得だな。

 

そんな感じなので、長男の力無い訴えを心配する嫁さんと私。泣き喚いてイヤダイヤダよりも深刻な気配。

f:id:elep-peace:20210908075023j:image

https://www.google.co.jp/amp/s/girlschannel.net/topics/amp/2309942/

そりゃ嫌だよな。合わないところに無理やり行かされても、苦痛でしかない。今の会社や仕事が嫌でたまらない私にも、物凄く共感できる。

 

こんな時、長男にどんな言葉をかければいいのだろう。

 

嫌だよな。でも行かないと行けないから、頑張ろうな。

それはそうだけど、何の解決にもなってない。

 

なにが嫌なの?どうすればいいだろう?

そこまで話が通じるわけでもない。

 

パパも嫌な仕事やってるんだから、お前も我慢せい。男だろ。人生我慢の連続だぞ。

相手はまだ3歳だ。

 

パパもかいしゃ、いかないね。

親子で傷を舐め合うパターンもありか。

 

一つ言えるのは、たしかに幼稚園は素晴らしいけど、今の長男のレベルに合う幼稚園、保育園、療育に切り替えても良いと思う。

幼稚園で人生なんて決まらない。それよりも、無用な劣等感を持ってしまったり、自信を無くしてしまうのが一番困る。

 

いまできることも、たくさんある。時計を読める。数字は120まで言える。英語で10まで言える。働く車をほぼ全て覚えている。環境を変え、それらの得意を伸ばし、自信をつけてほしい。

 

よし、パパも環境を変えていいかな。転職していいかな。というか仕事辞めていいかな。

舐めてんのか貴様は大人の男だろ、家族と家のローンを背負ってるだろ、死ぬまで働けやコラァ!

そうですよね、甘ったれました。

頑張る息子に勇気をもらい、息子に恥ずかしい姿を見せないよう、今日も父ちゃんはがんばります。パパかいしゃいくね。