ページ コンテンツ

ぞうブロ~ぞうべいのたわごと

妄想を武器に現実と闘う、不惑のエンジニアのブログ

機械設計に必要なスキルを16個挙げてみた

スポンサードリンク

機械設計に必要なスキル、資格ってあるのかな。Twitterでのフォロワーさんの言葉から、ふとそんなことを考えました。

ペーペー機械設計者ですけど、個人的見解を、自らへの戒めがてら、書き出してみました。

f:id:elep-peace:20210420201828j:image

https://worktrng.com/worktrng/cadcam3week

 

 

私の機械設計歴 7年、農業機械

その前は自動車部品の開発(not設計)を7年

 

材料力学

基本中の基本。ですが、自分は転職前全くやってこなかったので苦労しました。

今は解析ツールが発達してますが、簡単な手計算くらいは自分でできた方がいい。これくらいはいいだろう、駄目だろうという掴みが分かるだけでも大きいです。

 

ツール操作力

CADの類が使えるとアドバンテージ。CATIAが主流なのかな。これも全然使えなかったので苦労しました。よくやってきたな自分。

まあツールは所詮ツール。ツールを使う人間が一番大事なのは、SNSを見てれば分かる。最悪得意な人に頼めばいい。ツールを使って何をやるか、設計の仕方を分かってれば、まずはいいと思います。言い訳です。

 

DRBFM(FMEA)

変化点を挙げ、リスクを抽出し、不具合を未然防止する力。細かいルールは知らなくてもいいけど、何の設計をするにしても必要な考え方です。

 

勉強力(検索力)

その他新技術、未知の分野は常に勉強しないといけません。仕組み、作り方、使い方。

これくらい勉強しとけばいいだろう、ではなく、必要に迫られて都度勉強するイメージ。

個人的には、油圧、制御、電気ら辺が泣きどころ。必要に迫られ泣きながら勉強中です。

 

英語力(TOEIC)

外資系企業で働きたい、海外赴任したい。そんな目標がある人は、いくら勉強してもしすぎることはないです。そうでなくても、英語ができた方がいいに決まってます。

あるいは、昇進試験に必要なだけスコアが欲しい、それでも全然問題無いと思います。

自分は後者でした。今は国内向けの仕事だから必要がない。そんな言い訳をして、必要最低限のスコアしか持ってません。必要に迫られたらやります。多分。

 

はじめの一杯力

日程計画は、居酒屋で言う「お通しとはじめのビール」。出さないと一番怒られるやつ。とにかく日程計画を早く出す。こまけーことはいいんだよ。

 

調整力(根回し力)

根回しの重要さは、最近だと小室Kさんが身を持って教えてくれてます。

これをしとかないと、進むものも進まなくなります。みんな忙しいもの。にんげんだもの。

一人では仕事はできない。設計しても、売れなければ、作れなければ、意味がない。

後工程や関連部門に迷惑をかけないよう、コミュニケーションを密にとって、周りを巻き込んで仕事を進めるのが超大切だと思います。

 

説得力(シナリオ力)

案Aと案Bがある。どっちも一長一短。でもとっちか決めて、上司に承認を貰わないといけない。あるいは、他部署はBで行きたいというけど、自分はAを通したい。

そんな修羅場を、いかにくぐり抜けるか。

なぜAを選ぶのか。Bを選ばない理由は何か。

自分が腹から理解し納得できるか。自分の中でやることをやりきったか。シナリオが描けているか。

自信を持って説得できるかは、それにかかってます。

 

報告力(察知力)

ちょっといいですか。1分下さい。などと上司を捕まえ、簡潔に報告できる力。15秒でどう伝えるか。30秒では、1分では、10分では。時間と状況に応じた報告の仕方を作っておくと楽です。

その際、絵や資料が一枚あるとないとで大違い。口だけでいくら話しても、なかなか伝わりません。上司も忙しいから。上司の欲しい情報を察知して早く動く、これにつきます。

 

思いやり力(伝える力)

伝わるだろう、は危険。

確実に伝わるように、ひと手間かける。

簡単な資料を一枚見せる。文字よりも絵や表。手書きでいいから早く。シンプルに簡潔に。メールはダラダラ書かず箇条書きに。担当、目的、工程、期限は明確に。結論を先に言う。全体→部分で語る。などなど。

こうした方が伝わりやすいのでは。相手の立場を思いやり、ちょっとだけ気遣いをする。自分は喋りが下手なので、余計に気にしてる部分です。

 

フットワーク力

いい意味での軽さは大切。迷ったらやってみる。すぐ動く。ダメなら直せばいい。

 

体力気力胆力

タフネスと言ってもいいでしょう。健康第一。無事是名馬。ちょっとくらい残業休出が続いてもへこたれない。叱られても凹まない。やることやったら開き直る。

どうしても凹みが取れないときは、その日思い切り凹む。そして寝て、翌日切り替える。とにかく溜めない。

でもしんどい時は早めに言いましょう。会社なので誰かがやってくれます。一人で抱えて失踪が一番最悪です。

 

巧遅拙速力

100%のものができるまで待ってると、肝心のスケジュールに遅れが生じてしまう。時には60%でGOするのも大切。走りながら直せばいい。巧遅拙速。納期厳守。

 

ポジ力

愚痴や文句は極力言わない。余計な敵を作らない。単なる批判じゃなく、どうすればできるかを建設的に考える。

検討の際はネガティブでいいけど、基本ポジティブでいるべき。

どうせ仕事しないといけないんだから、ネガティブよりポジティブの方が楽しい。

 

気にしない力

遠くを見てもしんどいだけ。後ろを振り返っても落ち込むだけ。少し前の足元を見ながら、その時できることを頑張る。あとは気にしない!

 

馬鹿力

火事場の馬鹿力もあるけど、ここでは「馬鹿になる力」のことです。プライドなんていらない。つまらない真面目より、楽しい馬鹿の方が色々得です。人も集まります。馬鹿になれ、夢を持て。なかなかなれないけどね。

 

おわりに。

思いつくだけとりあえず羅列。

結局機械設計だけじゃない当たり前の一般論になってしまいましたね。ダラダラとすいません。

スキルや資格は、走りながら都度勉強していけばいいと思ってます。こんなんでいいのかな。まあいいや。働きながらぼーっと考えます。適宜追加します気が向けば。