ページ コンテンツ

ぞうブロ~ぞうべいのたわごと

妄想を武器に現実と闘う、不惑のエンジニアのブログ

ブログが書けなくなる原因5つと、モチベーション復活の対処法10個。

スポンサードリンク

「ブログは継続が命」と、よく言われます。

ペーペーブロガーの私でも、そう思います。

本来、楽しいはずのブログ更新。

でも、いろんな理由で更新が滞ってしまうことは、よくあります(私だけ?)。

「5日で1記事」という緩めの目標設定にもかかわらず…

どんなときに書けなくなってしまうのか?

そして、その対処法は?

ペーペーブロガーの個人的な話で恐縮ですが、普段気にしていることをまとめてみました。

 

 

どんなときに書けなくなるのか?5つの原因。

 

 

調子のいいときは、どんどんネタや文章が溢れてきて、

それこそ一日中執筆活動してても、足りないくらい。

しかし元来の気分屋な性格に加え、色んな事情が少しでも重なると、

途端にさぼってしまう悪癖は、なかなか直りません。

f:id:elep-peace:20171015143408j:plain

1.ネタがないとき

よく言われてる「ブログのネタがない」問題。

しかし、正確には、

「ネタはたくさんあるけど、ブログで面白い記事にできそうなネタがない」問題です。

まとめネタや専門性の高い記事ならともかく、本ブログのような雑記系記事ではなんでもネタにできます。たとえば、

  • 月曜日朝起きて会社に行くまでの心理的葛藤と絶望の告白録。
  • うちの食堂で出されるマズいランチワースト3。
  • ヘーホンホヘホハイというネーミング戦略に物申す。
  • 奥さんに手料理(もやし炒め)を振る舞った話。
  • ジョギングしながら中年豚が見つけた美味しそうなラーメン店7選。
  • 衆院選とプロ野球ドラフトとの共通点3つ。マスコミ、清宮、モリカケ。

 

そもそも、この記事がそうです。

問題は、それが面白いかどうかです。

でもブログなんて所詮日記だから、自分の好きなことを書けばいいんですよね!

いいねやブックマークなんてもらえなくても、気にしない!

うそです。せっかくだから評価もしてほしいのです。承認欲求のお化けなんです。

 

2.(しょうもない)ネタがありすぎるとき

1とかぶりますが、私の場合は、むしろこっちの方が問題です。

しょうもないネタは無数にあるけど、あまりにもしょうもないために、ネタの大半が没になってしまうのです。

どうせ書くなら、たくさんの人に読んでもらいたいのですが、

「晩飯何食べたよ」という一枚の写真と数行の言葉だけの記事でも、

ドカンと人を集められる芸能人の方々とは、そもそも土俵が違うのです。

 

3.完璧を目指しすぎるとき

他との差別化を図れる面白いネタを選び、タイトルやキーワードを工夫して、

読みやすく面白い構成にして、キャッチーな画像をチョイスし…

いい記事を書くには、それなりの準備と作業が必要です。

なので、私の能力の問題なのですが、せっかくいいネタが思い浮かんでも、

ブログとして出せるレベルにまとめるのに時間がかかりすぎてしまうのです。

 

それに加えて、個人的な思いが作業の遅さに拍車をかけます。

ブログという形に残り、いろんな方に読んでもらうのだから、自分のベストを注ぎ込みたい。

そうでないと、面白い記事にはならないし、読者にはきっと伝わらないから。

「クソ記事は書くな、一球入魂の記事を書け」と、

私のブログ師匠であるブラック社長友人Aも言ってました。

www.elep-peace.com

 

そんな思いから、せっかく記事を書いても、完成度が低いと判断したら、没にしてしまうことが結構あります。

でも、X JAPANのYOSHIKIのような、一切の妥協を許さないストイックな姿勢があるわけではないのです。

そのくせ完璧を目指すから時間がかかるとか、ただのサボりの言い訳なんですけどね。

 

4.忙しいとき・気持ちに余裕がないとき

仕事やプライベートのことで忙しいときは、気持ちにも時間にも余裕がなく、一人でじっくりブログを書く環境が作れない。

加えて、それらが上手くいってないときは、気持ちが落ち込んでしまい、どうしてもブログを書く気になれない。

書いても、ネガティブオーラ満載の呪文になるので、そんなもん人様に見せられないだろうとなってしまうのです。

これが一番辛かったりします。生きるって大変ですね。

 

5.更新の間隔が空いたとき

1~3などの理由で、日にちがたってしまうと、

リズムがなくなり、どんどんブログ更新が億劫になってしまいます。

「どうせ面白くない」「どうせ俺には無理だ」「やっても儲からないし」

脳内は無数の言い訳で溢れ、ますますサボる。

まさに悪循環です。

 

こうなってしまったら、一体どうすればいいのか。

私がやってることを、まとめてみました。

ブログを書く気になるために、私がやること10個。

1.他の人のブログを見る

これは結構おススメです。

文章力。キャラ。デザイン。

人気ブロガーさんのブログには、人気になるべき要因が必ずあります。

刺激ももらえるし、参考にできそうなことがあれば、取り入れればいいのです。

また、色々はてブサーフィンしていると、有名ブロガーさん以外でも、面白いブロガーさんや記事は、たくさん発見できます。

そんな記事やブロガーさんと会えると、嬉しくなるし、やる気をもらえます!

 

2.体を動かす

ネタや文章が思いつかないとき、私はよく、ジョギングをします。

30分も走ると、汗が吹き出し、体が熱くなり、不思議とポジティブになってきます。

バッティングセンターで無心に打ち続けたりもします。

要はモヤモヤした気持ちを、運動で吹き飛ばすのです。

心と体は連動しているものだと、つくづく思います。デトックス大事。

 

3.一人になる時間を作る

仕事やプライベートが忙しくて、なかなか時間が取れないとき。

ネタはある程度決まっているのに、記事化ができないとき。

私はよく、満喫や喫茶店にこもったり、散歩したり、公園でボーっとしながら、

スマホにメモ書きで記事の卵をしたためときます。

テンションが上がって、そのまま書き切ってしまえる時もあるのでお勧めです。

でも仕事やプライベートも大事にしないといけません。時間がほしいですね。

 

4.人に会う

3と矛盾してますが、これも大事です。

ブロガー仲間がいれば刺激をもらえて最高ですが、別に誰でもいいです。

学生時代の友達に久々に会ったり、実家に帰ってみると、ふっと気持ちが若くなって、色々アイデアが湧くのでおススメです。

愛人や異性の友人がいる方はそれでもいいと思いますが、ブログ更新欲よりも性欲が勝ってしまう可能性大なので、おススメはしないです。別の機会にしときましょう。

 

5.本屋に行く

さっきの1とかぶりますが、本屋はネタの宝庫です。

立ち読みしていれば、いい文章のアイデアをもらえたりもします。

外出した時、ふらっと本屋やBOOKOFFに入ってみるのもいいです。

 

6.書けないことをそのままネタにする

 

ブログが書けないスランプは、誰にでもあると思います。

なので、その気持ちをそのままブログに書いてしまえばいいのです。

この記事が、まさにそうです。

それで1記事、出来上がりです。何度も使えないですけどね。

 

7.50%の出来でも、とりあえず載せてみる

私限定かもですが、なかなか更新速度が上がらないときは、とにかく、書いて載せてみる。

ダメなら後でこっそり修正すればいい。

フットワークの軽さが大事です。「巧遅拙速」の精神です。いいじゃないか、クソ記事でも。

 

8.見出しや構成だけでもメモっておく

「1000文字以上書かないと」「色々思いつきすぎて」「ネタはあるけど構成がぐちゃぐちゃ」

そんなときは、はてブの下書きで、とりあえず思ったこと全部メモっときます。単語の羅列で全然OK。

つなぎ合わせて完成させるのは、調子のいい他の日にすればいいのです。

 

9.目標を立てる・見直す

最終的に、どんなブロガーになりたいのか。

有名になりたいのか、人を集めたいのか、稼ぎたいのか。

そのために、今月で10000PVを達成したい。あるいは今月でいくら広告収入を得たい。

なら、いつまでに何の記事をいくつ書くか。

目標から逆算すれば、やるべきことが明確になります。あとはそれを実行していくだけです。仕事もなんでもそうです。

言うのは簡単なんですけどね。んなもんみんな分かってます。

 

でも、ふとしたときに当初の目標に立ち返ってみることも、モチベーション復活のために必要です。

ちなみに私がブログを最初に始めたのは、「好きで書いた文章をみんなに見てもらいたい」「そして有名になりたい」「お金も稼ぎたい」でした。

邪念の塊です。今もだいたいそうです。

なのに「内容はクソ」「誰も知らない」。そのうえ「更新は5日で1記事」で、しかも全然守れてない。

お前は芸能人もどきかと、言いたいですね。いいんです。にんげんだもの。

 

10.書けなくても、気にしない

これが一番大切なのかもしれません。

何も思いつかない。へとへとだ。頭が痛い。疲れている。

そんなときは、気にせず、忘れて、酒を飲んで、遊んで、寝ましょう。

ブログが1日更新されなくても、仕事はなくならないし、大切な人を失わない。

なにより、死にません。

 

おわりに。

個人的な上、ただのストレス発散法まとめになった気がしますが、

ブログがなかなか書けない状態も、結構なストレスです。

結局、仕事じゃないので、気楽に自分のペースでやるのが一番ということかと思います。

 ※アイキャッチ画像はこちらから拝借させて頂きました:

悩む|シルエット イラストの無料ダウンロードサイト「シルエットAC」

 私もぼちぼち行こうと思います。

読んでくれてありがとうございます。よろしくお願いします。

スポンサードリンク